Enter date (年-月-日):
MSX SCREEN2 Image converter version 1.6.0.16
Copyright 2022,2023 by Myna Nazoware
8192 Bytes free
Ok
MSX1
とMSX2
ではSCREEN2のときの16色の色合いが違うようです。どちらのカラーテーブルで変換するかを選択します。
BSAVE形式で保存したファイルをMSXで表示させるプログラムです。 ファイル名NAME.SC2の部分は適宜変更してお使いください。 何かキーを押すとプログラムが終了するようになっています。
また、MSXPenにも対応しており、
WebMSXエミュレーター上で変換した画像を表示することが出来ます。
下記手順通り行ってみてください。
このとき機種としてMSX2以降を選択した場合、変換オプションのカラーテーブルにMSX2
を選択するのが良いでしょう。
Project Settingsの設定を行います。
ASM SettingsのFile nameにNAME.SC2を入力します。画像表示プログラムのファイル名を変更している場合はその名前を入力します。
ASM SettingsのBuild asはplain fileを選択します。
Emulator SettingsのMachineがMSX1以降になってることを確認して、
Saveをクリックします。
Basicタブの内容をMSXPen側の
Basicタブに貼り付けます。(
クリップボードにコピーボタンを使用すると便利です。)
Asmタブの内容をMSXPen側の
Asmタブに貼り付けます。(
クリップボードにコピーボタンを使用すると便利です。)
Runボタンをクリックすると画像が表示されます。
10 SCREEN 2
20 CLS
30 BLOAD "NAME.SC2",S
40 IF INKEY$="" THEN 40
変換結果を是非つぶやいてみてください。画像ファイルをそのままツイートするのも良いですが、
MSXPenにはShare機能があるので、
画像表示プログラム for MSXPenにある表示手順で画像を表示した後、
MSXPen側にあるShare
ボタンをクリックするとシェア用URLが表示されるので、このURLを付けてツイートすることも出来ます。
その際にはハッシュタグ#TMS9918、
#16色グラフィック、
#MSX1画像を付けてくださると、ツイートが探し易く(特に私が)なります。
The tweet hashtag is #TMS9918, #16色グラフィック, #MSX1画像 or all.